あなたには、あなたの星座が持つ力を開発する必要がある。
よく星占いでは、おひつじ座はストレート、おうし座はマイペース、ふたご座は、物事に対して分析的、かに座は、包容力がある。しし座は、タレント性があるとかおとめ座は、感性が鋭い、てんびん座は、思考力がある。かに座は何か影がある。いて座は自由人、やぎ座は職人気質、みずがめ座は、独自色が強い、うお座は素直な性格をしているなど…
各十二星座には、その星座が持つ星である太陽、水星、金星、冥王星、木星、土星、天王星、海王星が与える性格(個性)があります。
そのため、星座占い好きは、「 私、いて座だから自由を好むの? 」とか、「 僕は、しし座だからタレント性が強いんだ! 」と勝手に思い込んでしまう人が多いです。
しかし、各星座が与えた個性(運命傾向&キャラ)とは、実際は、そういうものではありません。
この説明は簡単で、生まれながらに足が速い人がいたとします。でも、その人が自動的にスポーツ選手になれるかというと、決して、スポーツ選手になれるというわけではありません。
彼がスポーツ選手になるためには、自分の”足”を活かせる競技を選択して、さらに指導者のもとで練習しなければいけません。
そして、勝負の世界に身を置かないといけません。
それでも彼の苦難は続きます。
競技の選択を間違えた。
指導者との相性が悪かった。
進学先の校風が合わなかった。
勝負事が嫌いだった。
自分は他人より速く走れるけど走るのが嫌いだった。
チームメイトとの相性が最悪だった。
練習中に大けがをした。
そして、彼は思った。
「 あ~! 別の道に進めばよかった。」
各星座に与えられた、個性(運命傾向&キャラ)も、これと同じです。あなたに生まれながらに、このような個性(傾向)がありますよ、といっても、本人がそれを開発しなければ、その個性を自分のモノにすることは困難です。
これは、忍耐、努力、我慢、不愉快を伴(ともな)うものでもあるのです。
世の中には、音大で勉強していなくても歌が上手く、楽器をいじれて楽譜が読める人もたくさんいます。生まれながらに絵が上手くても、美大に進学していない人もたくさんいます。また、数学(数学的な思考力)が得意でも、理系の学校に進学していない人も多いです。
「 私は、これが得意だ! 」と思って、”生まれながら”の才能がなくても美大、音大、その他の教育を受けて、”努力”や社会的な肩書、免許などで才能(無能)をカバーして、生きている人もたくさんいます。
「 私は、これが得意だけど… 」、その分野に興味がないので、全く違う学校に進学、そして、まったく、自分の星が持っている個性とは関係のない仕事に就いている人も多くいます。
ここまでの話をまとめると、各星座が持つ個性とは、その個性を持っている人の”心がけ”や”努力”がなければ、自分の”モノ”にすることができないということです。
これは、自動的に各星座から個々人に与えられる”モノ”ではないのです。
たとえば、大手企業に勤務するキャリアウーマンが「 私は、いて座だから自由が好きだ!将来、海外に住みたい! 」とその女性が思ったとしても、その”自由”を形にするには、相当の努力や勉強が必要なのです。
自由に生きる。
会社を辞める?
どうする収入?
海外に住む!
留学、就職!
語学力?
ビザの取得!
預金の残高!
それは、社会のルール(慣習、法律、規則、周囲の人間、経済力、自身の健康)の中で行うものであり、社会のルールが”悪”ければ自分自身で戦いながら、実現する必要があるのです。
本当に大変です。
各星座に与えられた個性を活かす道は、修行の道にも通じます。
このいて座の女性の場合、彼女が”自由”だと思う自由を求める時には、他の星座の人より、彼女は、”自由”になれる素質(個性の原石 or 力 )があるということなのです。
とにかく、各星座が持つ個性(運命傾向&キャラ)を活かしたければ、涙ぐましい能力開発と戦いが必要となるのです。
最後になりますが、各星座が持つ個性を知ることや開発することは、”自己実現”の近道にもなると思います。