恵那峡(えなきょう)は、100年以上前に木曽川(岐阜県)をせき止められて造られたダム湖です。
Enakyo (Gifu Prefecture) is a scenic spot that represents Japan!
In Japan, in a secular stagnation economy, old luxury resort hotels are transforming into cheap resorts.
恵那峡(岐阜县)是代表日本的风景名胜区。
恵那峡(Enakyo)是中国桂林这样的地方。
仕事の関係と休暇をかねて岐阜県の景勝地に立地する湯快リゾート 恵那峡温泉 恵那峡国際ホテルに行ってきた。
恵那峡国際ホテル!
恵那峡県立自然公園内にある、木曽川を見下ろす温泉ホテル。
2021年
夏!
猛暑!
大雨、雷!
孤独な中年オヤジが一人、恵那峡に宿泊する。
恵那峡!
温泉もアリ(加水&加熱)!
湯量豊富な天然温泉!
塩化物泉で冷え性にも効果的!
謎の中年オヤジが一人、宿泊する。
恵那峡は、岐阜県を代表する景勝地である。
しかも、駐車場は無料!
恵那峡!
2020年3月には「 公園 」、「 遊歩道 」などがリニューアル。
風光明媚、ダム建設、この場所は、大正9年に地理学者の志賀重昴によって恵那峡(えなきょう)と命名された。
恵那峡!
約100年前に木曽川を大井ダムによりせき止めてできた人造湖!
奇岩!
怪石!
春は桜を楽しめる。
日本中が非常事態宣言?
寂(さび)れている。
90年代初頭のデザイン?
建物は古い!
でも、歴史を感じる。
内装い~いね。
デザインもNICE!
湯快リゾート!
低価格で昔の老舗ホテル(旅館)を楽しめる。
お土産屋!
客ナシ!
長い廊下に長い階段!
風呂へと続く道!
恵那峡を見下ろす展望露天風呂!
雷がゴロゴロ、大雨!
入浴できず!
サウナはない!
泉質は塩辛く浴槽は普通だ!
風呂の温度は温(ぬる)め!
ネット、ゲーム、漫画と何でもあり!
私は、風呂上りに缶ビールを一缶飲みながら無料のカラオケを楽しんだ。
客室!
客室からの風景!
恵那峡が見えない!
昭和と平成を感じるインテリア!
たまらん!
あ~年を取りすぎた。
この部屋からは、宅麻伸とかが出てくる90年代前半のテレビドラマのワンシーンみたいな印象を受ける。
スタンリー・キューブリックの傑作映画「 シャイニング 」に出てきそうな廊下である。
俺は、このホテルであの日に殺した過去の怪物と向き合うのか?
それとも奴は、まだ俺の中で生きているのか?
あっ声がする。
奴が蠢(うごめ)く!
深夜零時を過ぎると奴は虎の姿を借りて蠢(うごめ)きだす。
食堂へと続く長い階段と廊下?
追加料金で飲み放題!
今日の岐阜県恵那市は蒸し暑かった。
冷たい酒!
さあ飲酒だ!
食堂は清潔で、レストラン担当の女性もきれいで親切であった。
2021年、東京オリンピック?
コロナ!
でも、意外だけどお客さんが多い!
マスク!
手袋!
消毒!
必須!
食事はいつも感じです。
でも、客室、サービス、食事、飲酒、風呂、ゲーム、無料カラオケ!
トータルで考えると湯快リゾートはリーズナブルです。
一人、7,500円~10,000円以内!
安い!
特に今は、コロナで団体客がいないので、もの凄く静かに楽しめます。
湯快リゾート!
もの凄い経営努力をしています。
食堂担当の女性もきれいで親切でした。
孤独な中年オヤジの長期出張でいつもお世話になっています。
Copernicusは、いつもは、甘いものは食べないのですが、今日にかぎり食べてしまいました。いろんな事情が重なって、この日の疲労度は、MAXであった。
酒と甘味!
私は、ジャンキーだ!
部屋に帰る。
客室で一人、今後の未来について考える。
未来?
しかし、五十を過ぎた中年オヤジに未来はない!
本当に年をとると先がないのだ。
テレビでは、お盆なのか、心霊特番を放送していた。
人は、死んだらどうなるのか?
誰もが思う疑問?
誰もが死ねばわかる。
湯快リゾートで死への”想い”を馳(は)せる。
翌朝、Sun will Shineではなく曇り空の小雨!
朝風呂に入り、恵那峡を眺めて、朝食をとり、次の目的地へと向かう!
私は、生きている。
あなたも生きている。
私は、湯快リゾート恵那峡温泉 恵那峡国際ホテルで人生を考えた。
また、「 何度でも来るぜ ! 恵那峡 ! 」、俺は叫んだ!
【湯快リゾート 恵那峡温泉 恵那峡国際ホテル】
住所 〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2709−399
TEL 0570-550-078
リンク先 恵那峡温泉 恵那峡国際ホテル
私はどこへ向かうのか?
恵那峡の川(木曽川)の流れのように…