There is also an English commentary!
2020年、8月下旬に会社からの命令で関西への長期出張が決まった。
関西?
気になる出張先は、奈良県の五條市!
五條!
歴史を感じる町!
女優、尾野真千子の故郷!
初めて行く土地!
今回の出張は、二か月以上の長期間に及ぶ!
二か月以上の出張?
人生に希望が見いだせない中年オヤジには、結構、しんどい。
私の仕事は、やや専門職的なものであり、私の会社でその機械(機材)を操作、組み立てできるのは私だけ、ということで、私は、奈良県五條市に移り住んだ。宿舎は、五條駅周辺のレオパレス風マンスリーマンション?
マンション?
違う!違う!
そうじゃ~ない!
普通のアパートだ。
私の滞在時期は、夏の終わりから秋、そして、冬?
マンションには、柿の収穫などに携(たずさ)わる季節労働者が多かった。
私は、早朝四時に起きてシャワーを浴びて、近所を散歩、朝ごはんを食べてから、お昼の弁当を作って出向先の会社に通った。職場では、関西のマンモス私立大学で機械工学を専攻するインターンの若者と外国人技能実習生が働いていた。
通勤は、車で片道40分!
インターンの学生には、毎日、会社まで送迎を頼んだ。
ありがとう!!
Life is lonely!
I doubt the existence of God and Buddha!
Everyone dies?
今回の長期出張!
出向先で、数年ぶりに胸がときめく出会いがあった。
なんと、出向先には、元・国家公務員の綺麗でステキな中年女性が私の担当者だったのだ。
しかも、独身!
なんで?
私は、毎日、その女性に会いたい気持ちに支えられて職場に向かった。
彼女は、
親切で仕事ができる女性だった。
しかし、五條での仕事は、多忙で、休日は、不定期、人生の先を知っている中年オヤジには、身体的に厳しく、疲労が蓄積していった。
本当は、休日(平日)を利用して、奈良県、五條市、和歌山県を観光しようと思っていたのだが、デキなかった。
金剛山、吉野の自然遺産、泥川温泉、そうめん、古寺、名刹、高野山、奈良漬け、廃線!
しかし、
現実は、ガストのハッピーアワーで生ビールを飲むだけ!
ハッピーアワー!
生ビー!
ガブガブ!
ゴクゴク!
奈良県の観光!
残業や研修生やインターンの指導、書類作成に追われて、行けなかった。
毎日が職場、イオン、すき家、ガスト、ほか弁の往復であった。
私は、夕方、五時半に仕事を終えるとマンションに帰り、シャワーを浴び、酒を飲み、イオンで買った肴(さかな)をつつきながら仕事に関する書類に目を通していた。
飲んだ。
スーパードライ!
安いワイン!
いいちこロック!
インターンの学生はストロングゼロを飲んでいた。
時は、
過ぎる。
時は、
常に流れている。
嗚呼(ああ)無常
Everyone is alive!
For what?
I’m thinking in Japan!
まあいい。
いいんだ。
それで、いいんだ。
私は、奈良県五條市で一人、絶望した。
時々、マンションの屋上に出て星を眺めた。
飛行機が飛んでいた。
飛行機を見た。
星を眺めた。
振り返る。
碧(あおく)く澄んだ礼文島の海!
Broken heart?
Unrequited love!
Crushed!
それから出向先の職場を思い出す。
外国人技能実習生の実態や醜聞(しゅうぶん)、インターンしてきた大学生が抱える未来への不安と絶望感!
每个人都还活着。
为了什么?
我在日本想。
私は、聞いた。
そして、見た。
そして、強く感じだ。
2020年、今の日本の姿と声を…
I went on a long-term business trip to Gojo City, Nara Prefecture!
At the business trip destination, I instructed science and engineering university students and foreign workers.
They were desperate for the stagnant Japanese society. Currently, Japan accepts many foreign workers. They work hard under low wages, a bad working environment and strong scrutiny.
Is there a future in Japan?
There is despair in local cities in Japan!