【福井県への旅】灯台!岬を眺めながら加賀の海岸でゴロゴロする。-東京占い無料幸運-北陸地方への旅- Trip to the Hokuriku region-福井県への旅-加賀海岸線-東京占い無料幸運-TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINE 2019.09.16 2019.05.21私は、午前5時に起床、朝一番で風呂に入り、ゆっくりと朝食バイキングを頬張った。そして、山中温泉を午前9時30分に出た。外は、晴天、ゆっくり車を飛ばして、海へ出る。海?日本海!私は、なだらかに続く道を走る。途中、喉が渇いたので、ローソンで冷たいコーラを購入した。店員の方は、加賀美人?きれいな女性でした。今日の目的地は、尼御前岬!義経の従者だった尼御前が身を投げたという絶景の岬です。加佐の岬!加佐の岬にある加佐岬灯台は、石川県加賀市橋立町の断崖上に立つ白亜塔形の中型灯台です。そして、東尋坊!私は、コーラを飲みながらボロ車を目的地へと向かわせます。まず、到着したのが尼御前岬!福井県への旅-加賀海岸-東京占い無料幸運-/1昔、源義経が、兄、頼朝に追われ北陸路を奥州に落ちのびる際に同行していた尼御前が、義経の旅路で足手まといになるのを憂えて身を投げたという岬です。福井県への旅-加賀海岸-東京占い無料幸運-/2初夏の日差しです。ここは、このような伝説だけではなく、地質学的にも面白いスポットでもあります。本当に加賀!石川県の海岸線は美しい!歴史と自然を二度楽しめる。独り、「 ここから見る夕日もきれいだろう 」、と思いながら景色を眺めました。この景色?高速道路を利用している方もここへは、北陸自動車道尼御前SA(登りのみ)に車を止めて、歩いて行くことができます。次に向かったのが加佐の岬!ここは、加賀海岸で最も日本海に突き出した岬です。純白のメルセデスのような灯台と紺碧の海が美しい。福井県への旅-加賀海岸-東京占い無料幸運-/3目の前には、日本海の大パノラマが広がります。遊歩道も整備されているので車を置いて散策できます。福井県への旅-加賀海岸-東京占い無料幸運-/4それから、さらに私は、車を飛ばして、海水浴場で休憩しました。この海水浴場は、片野海水浴場です。小さな海岸。福井県への旅-加賀海岸-東京占い無料幸運-/5駐車場は、やや狭いですが普通車を20台くらい止めることができます。近くに小松空港があるので、海岸線の上空を戦闘機が飛行機雲を描いて飛んでいました。あれは、F-15?それとも、F-4?まさかF-35?とにかくカッコイイ!そして、私は、この海岸で夕日に照らされた若い恋人同士が涙を流しながら別れ話をしている幻視を見ました。「 どうすれば時が戻る~? 」、私の頭の中でBzのTIMEが流れる。どうすれば?戻るのか…福井県への旅-加賀海岸-東京占い無料幸運-/62018年の夏に上陸した礼文島でも和人の男と純粋なアイヌの若い女が抱き合いながらも別れる光景が目に浮かんだことがあります。そんなことを思い出しながら、気がついたら午後13時!お昼ご飯は抜いて、私は、次の目的地がある福井県の東尋坊を目指した。東尋坊までの道中には、ボートレース!三国の競艇場もありました。ちなみに私、Copernicusは、かれこれ数十年以上は、公営ギャンブルはしていません。また、今回のドライブで気になった風景は、新幹線の高架を作っている光景でした。21世紀!令和の日本!急ピッチで日本列島改造計画が進行中のようです。さあ、次は、東尋坊だ!Tweet