【孤独な旅/船旅】太平洋フェリーで行く北海道の礼文島vol.15-東京占い無料幸運-北海道への旅-A Trip To Hokkaido-Sightseeing Rebun Island in Hokkaido-3TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINE 2018.09.01今日は、空が晴れている。私は、朝食を食べてから、レンタカーで島の北側を目指した。もう、離島は、明日だ!Time Limitは、近いのだ!私は、トヨタのカローラを飛ばして、澄海岬を目指した。今日の予定は、まず、午前中で島の北側をめぐり、お昼前には、車を返して、礼文島で一番、人気があるトレッキング・コースである桃岩展望台を歩くことにした。さあ、島の北側を目指すぞ!礼文町の中央から、私は、きれいに整備された道を走る。廃校、陸上自衛隊の基地、高山植物園、久種湖、島に二つしかない信号機・・・そして、香深の町から走ること30分!西上泊にある礼文島の景勝地!「 澄海岬 」!スカイ岬に到着した。スカイ岬?澄んだ海の岬!Sightseeing Rebun Island in Hokkaido-1まだ、朝が早かったため、私、以外に観光客はいなかった。まさに貸し切り状態!スカイ岬の入り口にあるお土産店も営業していなかった。Sightseeing Rebun Island in Hokkaido-2このスカイ岬は、平成元年に公募で名前が付けられた礼文島を代表する観光地である。そして、この岬の名前が付けられた平成も終わりが近づいている。Sightseeing Rebun Island in Hokkaido-3スカイ岬へのアクセスは、西上泊港の隣に併設された無料の駐車場に車を置いて、歩いて行く!Sightseeing Rebun Island in Hokkaido-4今日は、非常に天気が良く、お日様が射していた。この岬?とても、風が強い!確実に風速は、10メートルを超えているだろう!Sightseeing Rebun Island in Hokkaido-5私は、礼文島の西側の風景を一人、楽しむ!Sightseeing Rebun Island in Hokkaido-6写真の奥に見えるのは、ゴロタ山という岩のような山である。Sightseeing Rebun Island in Hokkaido-7このゴロタ山へは、歩いて行けるトレッキング・コースが設けられている。Sightseeing Rebun Island in Hokkaido-8いつの日になるかわからないが次回、礼文島に来た時は、そのコースを歩いてみよう!Sightseeing Rebun Island in Hokkaido-9とにかく、たくさんのトレッキングコースが設けられている。Sightseeing Rebun Island in Hokkaido-10私は、我を忘れて、ゴツゴツとした粗削りな風景を楽しんだ。Sightseeing Rebun Island in Hokkaido-11礼文島は、島の西側と東側で、大きく環境が変化する。Sightseeing Rebun Island in Hokkaido-12礼文島?主に人間が住めるのは、島の東側らしい。Sightseeing Rebun Island in Hokkaido-13その理由は、島の西側は、非常に崖が多く、道路が作れないらしいです。そのため、人間が住めない!でも、ポチポチと集落があります。Sightseeing Rebun Island in Hokkaido-14また、島の西側は、非常に風が強く、住居を建てるのに向いていない環境とのこと!Sightseeing Rebun Island in Hokkaido-15確かに礼文島の西側は、風が強いです。Sightseeing Rebun Island in Hokkaido-16朝方、「 見内神社 」まで、自転車で行きましたが向かい風が強くて、一生懸命、ペダルをこいでも、全然、前に進みませんでした。Sightseeing Rebun Island in Hokkaido-17私は、澄海岬を楽しんでから、島の北側を車でめぐりました。Sightseeing Rebun Island in Hokkaido-18私が澄海岬に到着した時は、駐車場に誰もいませんでしたが、帰りは、大型バスが数台、駐車しており、たくさんの団体客がバスから降りてきました。Tweet