【孤独な旅/船旅】太平洋フェリーで行く北海道の礼文島vol.6-東京占い無料幸運-北海道への旅-A Trip To Hokkaido-Port to the Pacific Ferry Sendai-6TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINE 2018.09.24 2018.08.20名古屋から乗船して、翌日にフェリーは、仙台に入港した。仙台?Port to the Pacific Ferry Sendai-1太平洋フェリーでは、数時間だけ仙台で途中下船もできる。仙台港は、大きな港であり、デッキから巨大なタンカーやコンビナートが見える。Port to the Pacific Ferry Sendai-2この光景は、遠き昭和にテレビ放映されたウルトラマンの特撮セットのようなである。コンテナ用の巨大なクレーンが忙しく動いている。周囲を見渡すと名古屋から乗船していた中高年の夫婦がカモメと遊んでいた。Port to the Pacific Ferry Sendai-3また、意外だが苫小牧だけではなく、仙台で下船する人が多かった。 私は、デッキからボンヤリと仙台港を眺める。この港も2011年の3月に発生した東日本大震災の際には、甚大な被害を受けたようだ。7年前の大災害だが、現在の仙台港には、当時の被害を思い起こさせるものはない。それにしても、日本人の災害に対する復興力は凄いものだ。そして、人々の記憶から惨劇が消えていくのも早い・・・Port to the Pacific Ferry Sendai-4私は、一人、仙台港を眺める。Port to the Pacific Ferry Sendai-5人生は、入船、出船、渡り船・・・Port to the Pacific Ferry Sendai-6誰もが未知の大海原を航行する一隻の船なのかもしれない。そして、あなたがたどり着く港は、どこにあるのか?人生の航路は、誰にもわからない・・・Tweet