【高原/八ヶ岳中信高原国定公園】春!4月の霧ヶ峰を走る!-東京占い無料幸運-山梨県と長野県を旅する。-Traveling Yamanashi Prefecture and Nagano Prefecture-ビーナスライン-3TwitterFacebook0はてブ0Pocket0LINE 2018.08.27 2018.04.07今回、「 東京 占い -無料幸運- 」が旅した観光地は、白樺湖からビーナスラインを走って、春!4月の霧ヶ峰に行ってきました。霧ヶ峰は、長野県の八ヶ岳、中信高原、国定公園中部にある茅野市、諏訪市、諏訪郡下諏訪町、小県郡長和町にまたがる火山帯です。霧ヶ峰の最高峰は、1,925mもあり、ビーナスライン!道路の側面から、ビーナスライン-1車窓を覗けば、そこには、八ヶ岳連峰、富士山、南アルプス、中央アルプスの絶景が広がります。また、霧ヶ峰は、日本におけるグライダー発祥の地でもあり、休日になればグライダーがブンブンと飛んでいます。ビーナスライン-2そして、季節、季節でレンゲツツジ、ニッコウキスゲなどのきれいな、高山植物を見ることができます。しかし、春!4月の霧ヶ峰は、乾いていました。ビーナスライン-3そして、霧ヶ峰高原には、歩いて山を登らなくても、頂上、1925mを目指せる車山展望リフトや年中、アウトドアが楽しめるスキー場、キャンプ場も併設されています。そして、遠い昭和の話をすれば、昔は、ビーナスラインの通行料が高く、このエリアの観光地は、中間所得以上の人しか行けなかったものです。しかし、今は・・・!本当に世の中は、日々、変化しています。昨日の勝ち組は、今日の負け組です。是非、自家用車をお持ちの方は、ビーナスライン!霧ヶ峰まで車を飛ばしてみてください!Tweet