今回、
「東京 占い-無料幸運-」が
紹介する商品は、
数年前に近所の
ホームセンターで購入した未だ実戦、
未使用の深海対応型アウトドア用品です。
君の名は。
TG-103?
T-800、ターミネーターではなく、
『お魚キラー』!、
です。
TG-103!、
そうです。
小川や池、海辺で泳ぐ、
生臭く、ヌメリ感が1000%のニモのような、
かわいい、魚たちをキラーする『お魚キラー』です。

KILLER-YOKO
色は、
ブラウンで
キラーできる魚は、
全魚種に対応しています。
養魚所で泳ぐ、近大マグロや伊勢海老の捕獲は、無
理ですが、そのへんの川で泳いでいるウグイ、ハヤ、
オイカワ、ハゼなど、あまり食べられない魚から、運が
良ければ、うなぎまで、キラーできます。
製造元は、TAKAMIYA(タカミヤ)です。値段は、
700円程度でお釣りがくると思います。キラーの中心
部に餌を入れるスペースがあり、お好みで魚肉ソー
セージ、米、グルテン、シャウエッセンとなんでも入り
ます。
そうです。
『お魚キラー』とは、
漁業目的ではなく、遊びで魚を捕まえるための仕掛
けです。よく、『お魚キラー』は、漁業権の侵害になる
ではないかと、心配してしまいますが、ガチガチに漁
業権や資源保護の設定がされている場所での使用
は、ダメかもしれませんが、近所の池や小川、海辺の
水溜りなら問題は、ないと思います。

KILLER-TATE
この『お魚キラー』は、自然と遊べる最高のツールで
あり、これを使えば、大人も子供も丸一日、楽しめると
思います。
もし、
小学生で夏休みの課題や自由研究に、
お困りなら、
父兄が力を貸して、
近所の川の生態系でも、
調べてみたら面白いかもしれません。
この『お魚キラー』は、
学校の理科なんかでも、
使えそうな、気がします。
東京在住の大人なら、奥多摩、小菅村の山奥にでも
行ってみて、誰も来ない清流なんかに一日中、『お
魚キラー』を置いてみて、ヤマメなんかキラーできる
のか試してみたいです。

KILLER-TATAMU