カテゴリー
コラム- Column- 初めての経営学- First Business Administration- 経営学の勉強-Studying business administration-

初めての経営学-経営理念の重要性-東京占い無料幸運-

起業家は、
スタート時の勢いを失うと、
ひとり思いをめぐらします。

「この会社は、

 何をすべきか?」・・・

そうです。
起業後の
自営業者や
会社経営者は、
自分の
仕事と
組織を動かすために
必要な
基本姿勢、
常に
変わらない
考え方を持たなくては、
いけません。
そこで、
重要になるのが
経営理念と呼ばれるポリシーです。
自社の
経営に関する
価値観、行動基準、信念の必要性です。
そして、
この
経営理念を
守ることにより、
経営者と従業員が
腐らない会社を作ることが可能になります。
経営理念とは、
企業経営に必要とされる精神です。
この
経営理念は、
松下電器(Panasonic Corporation)に
代表されるように、
多くの日本企業で唱えられています。
そして、
この
経営理念の浸透により、
経営者と従業員が一体となります。
例えば、
カップラーメンを
製造している日清の経営理念に

「世の中のために食を創造する」

というものがあります。
この
経営理念に
定義される
『世』とは、
年寄りも子供も
成人女性も成人男性も
障碍者も病人も住んでいる世界です。
そして、
その『世』で
食欲をそそられる
カップラーメンを作ることを
経営理念から導きだされる経営の実践となります。
経営者は、
もちろんのこと、
この
経営理念は、
開発者にとって
自社製品の開発条件となり、
営業マンに対しては、
この
理念が
顧客の定義となっていきます。
一見、
経営理念というと、
日本の
三流、五流企業で
行なわれているような、
社訓や
社歌などの
励行(れいこう)の
徹底を思い浮かべますが、
このような、
自己満足、
外見(そとみ)だけで
社会にとって無価値で
中身が
伴わないような、
お題目を唱えることでは、ありません。
この
経営理念とは、
精神主義に偏りがちな日本企業だけではなく、
GOOGLEなどの
世界最先端企業においても
経営者、従業員の行動や道徳を推奨しています。
そして、
経営理念が
社風と呼ばれる文化を作っています。
ここで
経営理念について、
詳しく見ていきます。
経営理念とは、

第一に

企業の目的を定義することです。

第二に

企業運営、経営の方法を明確にすることです。

第三に

経営改革の推進です。

第一の

企業の目的を
定義するということは、重要です。
これは、
企業は、
社会にとって何のためにあり、
経営者は、
何を
目的としているのかということを
漠然とした思いをまとまりのある考えにして、
さらに
第三者でも
理解できる理由を明確に定義することです。
学習塾の経営なら、
第一は、
受験生のために会社を経営する。
自動車の製造なら、
世界に
一つしかない
先進的で安全な車を開発するといったような、
自分の会社にしかない一つだけのモットーです。

第二の

企業運営、
経営の方法の明確化とは、
企業の目的のために何をすべきか、
何を第一とすべきかといった理念です。
これは、
経営者の経験が
大きく反映されます。
例えば、
景気がいい時に
飛び込み営業で成功した
経営者は、
それを
成功体験として、
自分の信念、
そして、
従業員への営業理念として、
徹底させます。
しかし、
景気がいい時は、
それで
成功できたかもしれませんが、
景気が悪くなると
営業マンへの負担となり、
消費者ともトラブルが起きてきます。
最後には、
数字となり
会社の売り上げ低下を招き始めます。
この
経営者は、
営業マン時代の頭で
勢いがあった時代の方法を
そのまま経営にしてしまった。
この
経営者は、
飽くまでも敏腕営業マンであり、
経営者の視点を持つことができなかった事例です。
そして、
日本中、
この
経営者と
同じく、
自己の
成功体験を疑わずに
独自の経営理念として
実践される経営者、企業家が多いです。
これも
間違いではないですが、
企業運営、
経営のすべてでは、
ありません。
仕事、
経営の方法は、
百人いたら百通りあります。
経営の手法も
経営者の数だけあります。
しかし、
企業運営、
経営とは、
経営学、経済学、
商学、法学(法務)、会計学(財務)な考え方から、
組織の作り方や人材育成、
その他、
多くの方法が
確立されています。
要するに、
経営理念に
必要とされる
企業運営、経営の方法とは、
喫茶店のカレー・ルーで作られるカレーと同じく、
喫茶店の個性を表現して、
その
業種間競争を行なう
他の
企業、組織と
差別化するために加える
オリジナルスパイスみたいなものなのです。
経営者は、
企業運営、
経営の基本を押さえた上で、
このような
自己の経験に裏打ちされたスパイスを
経営に
盛り込みましょう。

第三の

経営改革の推進とは、
激流の川くだりで常にボートが
岩にぶつからないようにボートを動かすことです。
企業の運営、経営とは、
常に

経営改革

要求されます。
経営方針、

経営目標、

経営戦略と
企業を取り巻く
経済状況や
流行などの
外部環境は、
激流の川と同じで
日々、
水量、水流が
激しく変化します。
経営理念は、
変わりません。
しかし、
企業が
置かれている
状況は、変わります。
そのため、
外部の変化が
企業に変革を求めてきます。
企業の変革とは、
経営改革をもたらします。
新しい状況には、
新しい対応が必要となり、
企業は、生き残るために経営改革を行ないます。
そこで
重要になるのが、
日々の改革に関する具体的な内容、
そして、
改革の方向性です。
例えば、
ガソリン車のみ製造していた
自動車製造の
T社が
電力自由化、
AI人工知能の実用化、
温暖化対策、
新型の蓄電池の
開発成功といった
外部環境の変化に対して、
それを
拒否するか
受け入れるかによって
企業運営、経営は、大きく変わります。
その
変化に
対応するのが
経営改革です。
高額で
雇用している
技術者の配置を変えたり、
AIに強い人材を確保したり、
そのために、
新しい組織を作ったり、
それらの
対応指示を行なうのが
経営者の役割(仕事)なのです。
以上が
経営理念の考え方です。
そして

経営理念は、

企業の

大中小に

関係ありません。
企業以外の
自営業者も同じです。
一番、
経営において何が大事なのか、

何が大切なのか、

変わらぬものを定義してみてください。
そこで
参考になるのが
ITの巨像GOOGLE社です。
GOOGLEの経営理念は、一つだけです。

『Don’t be evil(悪に走るな)』!、

あなたが
経営者なら
自分の会社に一つだけ、
どのような理念を求めますか?
そして、
あなたは、
あなたが
定義した、

経営理念

実践することが、

できますか?

作成者: Copernicus

天体運動と人間の活動には密接な関連性があるという考えに基づきブログを書いております。このブログがあなたにとって何かのお役に立てば幸いです。
そして、あなたは光を放つ・・・

モバイルバージョンを終了